2019年1月3日木曜日

「橋下新党(仮)の旗上げは4月だろう」との観測

452 名前:無党派さん
投稿日:2019/01/03(木) 16:38:56.51 ID:9X2AlJua0.net
過去支持率1%政党がまともな票を取った試しがない
どんな馬鹿でもこのまま選挙したら終わりだと分かるのに(国民民主党の)議員たちから全く声が上がらない
これみんな橋下新党への吸収合併が既定路線って暗黙の了解があるからでしょ


453 名前:無党派さん
投稿日:2019/01/03(木) 16:57:57.52
ID:osHvW7Az0.net
同意する。



456 名前:無党派さん
投稿日:2019/01/03(木) 17:17:39.78
ID:gZgcY5b/M.net
参議院は全員橋下新党へ移籍する形になるのかな?希望の党と自由党と無所属クラブも合流すれば、参議院野党第一党だし、戦える。



457 名前:無党派さん
投稿日:2019/01/03(木) 17:25:21.46
ID:9X2AlJua0.net
希望+維新で1300万票取ってるもんな
これをベースに 新党効果↑ 橋下効果↑ メディアブースト↑
結果がどうあれ(国民民主党の)指導部では比例1800万目指せるとそろばん弾いてるんじゃね?



458 名前:無党派さん
投稿日:2019/01/03(木) 17:29:04.55
ID:gZgcY5b/M.net
大阪出直し選挙の頃に新党設立してメディアジャックするのかな?



463 名前:無党派さん
投稿日:2019/01/03(木) 17:39:59.46
ID:osHvW7Az0.net
4月の統一地方選と同じ日程になるらしいな。
じゃあ旗揚げは4月だな。



461 名前:無党派さん
投稿日:2019/01/03(木) 17:36:19.50
ID:9X2AlJua0.net
選挙のたびに「新党なんか無意味」「看板の架け替えしても無駄」と言われ続けてきた
でも現実は新党はただ一度の例外もなく躍進してきた
2012年は維新が1200万票の大躍進、2014年は結の会と合併した維新が票数を+200万
2016年は民進が票数を+200万、2017年は希望が970万票、300万票と言われた立憲は1100万票
日本人は何度でも新党に騙される、これが現実



462 名前:無党派さん
投稿日:2019/01/03(木) 17:38:20.45
ID:osHvW7Az0.net

〉 日本人は何度でも新党に騙される、これが現実

同意する



464 名前:無党派さん
投稿日:2019/01/03(木) 17:45:36.77
ID:4/T39oGH0.net
前原がその時期にマスコミをかき集めてまた戯言をほざくんだろう。
希望に関しても失敗してない、まだまだこれからと産経に熱弁をふるってたし。



465 名前:無党派さん
投稿日:2019/01/03(木) 17:49:34.50
ID:osHvW7Az0.net
前原は能力はともかく、人気と知名度は枝野以上だからな。
客寄せパンダにはなれるだろ。


468 名前:無党派さん
投稿日:2019/01/03(木) 18:00:06.58
ID:gJT90TBC0.net
玉木と津村が増税連呼している以上
前原が出てこざるを得ない



469 名前:無党派さん
投稿日:2019/01/03(木) 18:00:43.35
ID:9X2AlJua0.net
過去10年で新党が作られなかった無風の選挙って2013年だけなんだよね
しかも新党が出来た5回中4回はその新党が野党第一党、1回は野党第二党(比例)
このデータを見ても新党が出来ないと思う人がいたらちょっとヤバイw



470 名前:無党派さん
投稿日:2019/01/03(木) 18:06:53.03
ID:9X2AlJua0.net

新党の比例得票(複数ある場合はもっとも票が多かった党)

2009年 *615万 (新規)
2012年 1226万 (新規)
2014年 *838万 (合流)
2016年 1175万 (合流)
2017年 1108万 (新規)

新党効果はこれだけ立証されている



471 名前:無党派さん
投稿日:2019/01/03(木) 18:10:02.77
ID:lz8WhLxgr.net
橋下が脱ネオリベできるかどうかだな



475 名前:無党派さん
投稿日:2019/01/03(木) 18:55:27.27
ID:ByrwL6Hn0.net
リバタリアンに進化してるけどw



▼元スレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1545925349/




《おまけ》

☆足利尊氏 ~ 建武の新政から南北朝動乱へ

https://ja.wikipedia.org/wiki/足利尊氏#建武の新政から南北朝動乱へ

12月、尊氏は新田軍を箱根・竹ノ下の戦いで破り、京都へ進軍を始めた。この間、尊氏は持明院統の光厳上皇と連絡を取り、叛乱の正統性を得る工作をしている。

建武3年(1336年)正月、尊氏は入京を果たし、後醍醐天皇は比叡山へ退いた。

しかしほどなくして奥州から上洛した北畠顕家と楠木正成・新田義貞の攻勢に晒される。

1月30日の戦いで敗れた尊氏は篠村八幡宮に撤退して京都奪還を図る。この時の尊氏が京都周辺に止まって反撃の機会を狙っていたことは、九州の大友近江次郎に出兵と上洛を命じた尊氏の花押入りの2月4日付軍勢催促状(「筑後大友文書」)から推測できる。

だが、2月11日に摂津豊島河原の戦いで新田軍に大敗を喫したために戦略は崩壊する。尊氏は摂津兵庫から播磨室津に退き、赤松円心の進言を容れて京都を放棄して九州に下った。

九州への西下途上、長門国赤間関(山口県下関市)で少弐頼尚に迎えられ、筑前国宗像大社の宗像氏範の支援を受ける。

延元元年/建武3年(1336年)宗像大社参拝後の3月初旬、筑前多々良浜の戦いにおいて天皇方の菊池武敏らを破り、大友貞順(近江次郎)ら天皇方勢力を圧倒して勢力を立て直した尊氏は、京に向かう途中の鞆で光厳上皇の院宣を獲得し、西国の武士を急速に傘下に集めて再び東上した。

5月25日の湊川の戦いで新田義貞・楠木正成の軍を破り、6月には京都を再び制圧した(延元の乱)。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

NHKニュース

AFPBB News

swissinfo.ch (スイス)

スプートニク(ロシア)

デモクラシー・ナウ

デモクラシー・ナウ 字幕動画

BBC News

Al Jazeera – Breaking News, World News and Video from Al Jazeera

ロシアトゥデイ

NBC News(米国)

New Zealand Herald

The Local(スウェーデン)

Radio Prague (チェコ)

Prague Post(チェコ)

Voice of Nigeria(ナイジェリア)

The Moscow Times(ロシア)

Taipei Times(台湾)