【イエメン内戦】武装勢力が暫定大統領の宮殿を占拠

※ 南部暫定評議会(STC)はイエメンの分離独立派組織。評議会のメンバーには、南部県の知事5人や政府閣僚2人も含まれ、南部運動の派閥から構成されている。
南部運動は2007年に前大統領アリー・アブドッラー・サーレハの任期中に創設され、イエメンからの離脱の呼びかけや働きかけを行った。



☆南部分離派、大統領宮殿を占拠=サウジなど撤退要求-イエメン
(時事通信)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190811-00000038-jij-m_est

http://archive.is/kCtzR

AFP通信などによると、内戦が続くイエメンで10日、南部の分離独立を主張する武装勢力「南部暫定評議会」が南部の中心都市アデンにあるハディ暫定大統領の宮殿を占拠した。

(略)

ハディ氏はサウジ滞在中とみられ不在だった。 



ブログアーカイブ(ここをクリック)

もっと見る

NHKニュース

AFPBB News

swissinfo.ch (スイス)

The Local(スウェーデン)

Taipei Times(台湾)

The Moscow Times(ロシア)

Voice of Nigeria(ナイジェリア)

NBC News(米国)

Al Jazeera – Breaking News, World News and Video from Al Jazeera

Radio Prague (チェコ)

BBC News

ロシアトゥデイ

スプートニク(ロシア)

飛び地A(当ブログの姉妹ブログ)