※ 東白川村(ひがししらかわむら)は、岐阜県加茂郡にある村である。
慶応4年(1868年)の神仏分離令に始まる廃仏毀釈運動により仏教建造物の多くが破壊され、現在まで再建が行われなかったため、日本国で唯一、域内に寺のない自治体である。
江戸時代は苗木遠山氏の苗木藩領。
68 名前:無党派さん
投稿日:2019/03/07(木) 20:22:02.79
ID:NoP5GZwB0.net
東白川村議選で1人しか落選しないなか、
本名ではなく、農家仲間から呼ばれている愛称で立候補した、
照サ が当選できるか気になったけど、彼が落選してしまった
https://seijiyama.jp/area/card/3624/0Diq5E/M?S=lcqdt5njnh5k
▼元スレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1551927020/
慶応4年(1868年)の神仏分離令に始まる廃仏毀釈運動により仏教建造物の多くが破壊され、現在まで再建が行われなかったため、日本国で唯一、域内に寺のない自治体である。
江戸時代は苗木遠山氏の苗木藩領。
68 名前:無党派さん
投稿日:2019/03/07(木) 20:22:02.79
ID:NoP5GZwB0.net
東白川村議選で1人しか落選しないなか、
本名ではなく、農家仲間から呼ばれている愛称で立候補した、
照サ が当選できるか気になったけど、彼が落選してしまった
https://seijiyama.jp/area/card/3624/0Diq5E/M?S=lcqdt5njnh5k
▼元スレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1551927020/