※ 常会(じょうかい)とは、国会の会期の一つ。日本国憲法第52条に毎年1回召集するものと定められ、国会法第2条で「常会は、毎年一月中に召集するのを常例とする。」と規定されている。
通常国会(つうじょうこっかい)と呼ばれる。
108 名前:無党派さん
投稿日:2020/09/11(金) 15:59:55.80
ID:sPtqrqCQ0.net
今日の夕刊フジより
解散時期について
自民幹部
・今月16日の臨時国会は総理を決めるだけだからここでの解散は無い、10月25日の投開票は消えた
・11月1日投開票説もあるが今月4日間だけ国会を開くのは物理的に不可能
・来年の常会冒頭解散しかないのではないか
意外と解散を打てる時期が限られているな
▼元スレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1599746996/
通常国会(つうじょうこっかい)と呼ばれる。
108 名前:無党派さん
投稿日:2020/09/11(金) 15:59:55.80
ID:sPtqrqCQ0.net
今日の夕刊フジより
解散時期について
自民幹部
・今月16日の臨時国会は総理を決めるだけだからここでの解散は無い、10月25日の投開票は消えた
・11月1日投開票説もあるが今月4日間だけ国会を開くのは物理的に不可能
・来年の常会冒頭解散しかないのではないか
意外と解散を打てる時期が限られているな
▼元スレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1599746996/