国民・玉木代表「より選挙に特化へ」体制見直し示す
https://youtu.be/qq4TmS8XkRg
さらに、玉木代表は「早ければ年末にも解散総選挙がある」と述べ、野党共闘の在り方などをさらに検討したうえで、次の衆議院選挙に向けた準備を加速する考えを示しました。
《おまけ》
541 名前:夢見る名無しさん
投稿日:2019/07/22(月) 19:47:20.73 0.net
衆院解散はいつ?
542 名前:生の声
投稿日:2019/07/23(火) 23:22:51.07 0.net
今までの傾向で言うと来年の後半ですね
憲法改正審議に野党が応じないなら
早期解散して枝野を潰しに行く可能性はありますが
543 名前:夢見る名無しさん
投稿日:2019/07/24(水) 15:50:16.55 0.net
〉 憲法改正審議に野党が応じないなら
応じないでしょう。社民共産新選組は絶対反対だし。
となるとやはり年内か年始解散では?
▼元スレ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yume/1521211430/
https://youtu.be/qq4TmS8XkRg
さらに、玉木代表は「早ければ年末にも解散総選挙がある」と述べ、野党共闘の在り方などをさらに検討したうえで、次の衆議院選挙に向けた準備を加速する考えを示しました。
《おまけ》
541 名前:夢見る名無しさん
投稿日:2019/07/22(月) 19:47:20.73 0.net
衆院解散はいつ?
542 名前:生の声
投稿日:2019/07/23(火) 23:22:51.07 0.net
今までの傾向で言うと来年の後半ですね
憲法改正審議に野党が応じないなら
早期解散して枝野を潰しに行く可能性はありますが
543 名前:夢見る名無しさん
投稿日:2019/07/24(水) 15:50:16.55 0.net
〉 憲法改正審議に野党が応じないなら
応じないでしょう。社民共産新選組は絶対反対だし。
となるとやはり年内か年始解散では?
▼元スレ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yume/1521211430/